写真撮影にチャレンジ

先日初めて、カメラマンさんに依頼しての撮影して頂きました!

撮影の目的
-ブログやSNS投稿用に
-自分のダンサー成長記録としてまだ始めたばかりの姿を残してみよう
-コスプレイヤーさんなど自分の趣味に没頭して堂々と表現している人達への憧れ

…という気持ちから思い切ってチャレンジしてみました。ワクワクと同じくらい迷いもあったけれど、迷った時はとりあえずGo!(笑)という事で先にカメラマンさんを予約して絶対撮らなきゃいけない状況を先に作ってしまいました。

といっても撮影に使える予算はそんなになく、1万円以内で全てが収まるか、お金の面でもチャレンジしてみました!

カメラマンさん探し
4000円
カメラマンさんはココナラで探しました。
良心的お値段と作品の雰囲気で素敵な方を見つけたので依頼することに。

撮影場所
無料!
スタジオを借りると数万円かかるし、初めての撮影なのでそこまでコトを大きくしたくない。というわけで上野の国際子ども図書館で撮影することに。

上野国際子ども図書館

国立国会図書館国際子ども図書館
平成12年(2000年)に国立国会図書館の支部図書館として設立された、わが国初の国立の児童書専門図書館です。

1906(明治39)年に建てられた帝国図書館の建物を保存・再利用し、2000(平成12)年に国際子ども図書館として開館した歴史ある建物。ヨーロッパにタイムスリップしたような優雅な建物です。

ここは昔子供とコンサートのイベントで訪れたことがあり、その時にとても綺麗な階段と窓があったことを思い出してここで撮影することにしました。撮影場所としても有名なようで、階段での撮影が許可されています。当日も他に撮影されている方がいて、譲り合いながら撮りました!

衣装
約2000円
今回はSheinで調達。Sheinは安いのですが正直なところ逆に安すぎる値段で躊躇してしまうところがあります。品質も値段相応ですが、今回は予算で収めることを最優先に購入。ブラトップ、スカート、フリンジピアスなど5点ほど購入しました。

その他、アクセサリーなど小道具
冠婚葬祭用のパールネックレス(!)と普段履いているお気に入りのTsuru by Mariko Oikawaのショートブーツを使用。
あとは装飾用にお気に入りのパフュームボトルと小さなブーケをお花屋さんで購入し、約1500円。

ここまでで約7500円!
予算に無事収まりました(その後越えちゃうんですけどね笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました