更年期との向き合い方

私は現在47歳。
更年期は閉経の前後5年間、合計10年間を指すらしく、自分が更年期だったかどうかは閉経してから、ああ、あの時はそうだったのか、と知る…ということを何かで読んだ。

子育てと社会復帰に無我夢中だった30代を経て、40代に入ってから疲れが取れない、手の関節が痛い、とにかくイライラ!などの症状がはじまり、ひょっとして…と更年期について本などを調べながら不安を感じていた。何より自分がその更年期らしい症状に悩まされながら、更年期かどうか分からないのというのが何よりもモヤモヤした。

ちょうど1年前、職場の健康診断で女性ホルモンの値を測定する検査を受けてみることに。結果は私はすでに数値では更年期に入っていてもういつ閉経になってもおかしくないとのことだった。さらに、更年期が始まるのが平均より少し早い、と先生から告げられた。

正直なところ、自分が女性でなくなるような気持ちになってしまいショックを受けた。でも思い込みじゃなくてやっぱり更年期だったんだ…と体調不良の原因がはっきりと分かってホッとした自分もいた。

その検査結果に辿り着くまでに、すでに漢方、サプリ、ヨガ、スピリチュアル系(!)などさんざん試していた。食事に気をつけ、適度な運動をして、心をケア。当時はナチュラル系で体調を改善したい、というこだわりもあったと思う。

今も更年期の症状と向き合っている最中。けれど今は更年期だと分かりながら行動しているので、そこがこれまでと違うところ。日々の体調の揺らぎを受け入れて、自分の心と体を大切にしていきたいという気持ちは年々強くなってきた。

人の数だけ更年期の症状もさまざま。

バーレスクダンスも含めて私自身が試してみた、体の揺らぎや更年期と付き合っていく方法をシェアしていこうと思う。失敗談も多いけど率直に公開したいと考えているので、簡単ではない時期を快適に、気楽にすごすヒントになれば嬉しいです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました